苦労やスレ違い、憤りや後悔を繰り返しながらも寄り添って生きていくふたり。
私の人生とはあまりにもかけ離れている世界・・・涙が止まりません。
残りの人生を誰かと生きていきたいと心から思えた作品でした。
「ふうチャンのニッポン12かげつめぐり」動画を発見。
YouTube; http://www.youtube.com/watch?v=ti49R5-lv-Y
http://marini-monteany.jp/
http://www.molintika.com/
marini*monteany(マリーニ*モンティーニ)さんの動画をYouTubeで発見。
You Tube; Santa Claus Coming to Town - Mannu & Eliza Lacerda
癒されるー。
お昼ごはんを作ってくれたり、立ち上がるときの補助をしてくれたり、
本当に助かりました。感謝です!!どうもありがとうね。
私は座っている以外、何もできない状態なので
テレビ鑑賞することに。
友人が見そびれた「ライアーゲーム シーズン2」の
第1話~3話をいっしょに観ました。
秋山深一ラブなのはもちろんなんですが、
このドラマに欠かせない人物、鈴木浩介さんが演じる福永ユウジも
個人的に、ものすごくツボで大好きです。
YouTubeでこんな動画発見。
「ライアーゲームシーズン2 1話 ふくながまとめ」
↓2話のもあります。
「ライアーゲームシーズン2 2話 ふくながまとめ」
http://www.youtube.com/watch?v=YbGt7z5O9d4&NR=1
「stick bug!」・・・stick bug?
「camouflageの、stickになる!」
「camouflageの、意味はちょっとhide」
「ちょっとstickみたいんだけど、枝みたい」
「あたしね、そのstick bugね、ときどきね、stick bugさんていうの!」

一所懸命ナナフシの話をしているかわいこちゃん。
最近はまっているのが、先日いただいた友人の姪のムービー。
存在すべてが可愛すぎて、暇さえあれば見ている。
iPhoneにも入れてるので、いつでもどこでも。
アメリカと日本のダブル。
英語交じりの日本語を独特のイントネーションで
ものすごーく表情豊かに話すもんだからたまらない。
意味不明なとこも、おもしろくて、かわいい。
アメリカで暮らしているのでほとんど英語しか話さないそうなのだけど
日本に来たとたん、日本語を話し出すとのこと・・・子供って不思議。
それにしても、6歳なのになんとしっかりしているのか。
このとびきり可愛いおちびちゃんは、ちゃんと自分の意思を持ってて
言葉にできる。これも文化の違いなのかね。
YouTube; おしゃべりアヤ AYA talks in Japanese.
http://www.youtube.com/watch?v=-I7CFzPjRtA
こんなに可愛い子が姪なんて、幸せだね。
見てるだけで、幸せになる。